その他

マスコットバットとは?普通のバットとの違いは?

試合前、ネクストバッターズサークルで選手が重そうなバットを振っているのを見たことはありませんか?それが「マスコットバット」です。マスコットバットと普通のバットの違いを、整理してみたいと思います。マスコットバットとは?マスコットバットは、打席...
成績・記録

OPSって何?計算方法は?

はじめに:打率だけでは語れない打者の価値「3割打者」「首位打者」など、打率は今でも野球界で重要な数字として扱われています。しかし、**“ヒットの数だけで打者の価値を評価する”**時代は終わりつつあります。そこで注目されているのが、**OPS...
その他

WHIPって何?計算方法は?

野球において、投手を評価する最も一般的な数字といえば「防御率」。しかし近年では、より詳細に・正確に投手の能力を評価するために、セイバーメトリクスに基づいた新しい指標が注目されています。その代表例が、最近よく見るようになった「WHIP(ウィッ...
その他

プレミア12に出場するNPB所属の外国人選手(元NPBも含む)

WBSC 第3回プレミア12に出場する、外国チームで選出されているNPB所属経歴のある外国人選手をまとめてみました。日本代表 侍ジャパン(世界ランキング1位)メキシコ代表(世界ランキング2位タイ)投手:マニー・バニュエロス(元 楽天)台湾代...
成績・記録

新人王とMVPを同時受賞した選手一覧

プロ野球で、その年の最も優秀な新人選手に与えられる最優秀新人のタイトル。いわゆる新人王ですね。受賞資格はルーキーである必要はないですが、いわゆる若手選手のための賞になります。また、プロ野球で、その年において全選手の中から最も活躍した選手に与...
その他

高校生のときに野球部ではなかったのにプロ野球選手になれた選手一覧

プロ野球選手であれば、みんながみんな高校生のときは甲子園を目指していたはず、と思うのが普通ですが、中には高校生のときに硬式野球部に入っていなかった選手もいます。そこで、高校の硬式野球部を経由していない、非硬式野球部出身のプロ野球選手をまとめ...
成績・記録

東北楽天ゴールデンイーグルスの歴代開幕投手一覧

2005年シーズンから始動した東北楽天ゴールデンイーグルス球団創設以降の歴代開幕投手を一覧でまとめてみました年度開幕投手2005年岩隈久志2006年一場靖弘2007年岩隈久志2008年岩隈久志2009年岩隈久志2010年岩隈久志2011年岩...
成績・記録

満塁ホームランを打ったピッチャーの一覧

日本のプロ野球で満塁本塁打を打った投手を調べてみました。※投手として出場した試合の、満塁ホームランです。年月日チーム名選手名1941年8月2日大洋古谷倉之助1946年6月2日東京セネタース大下弘1946年8月31日巨人藤本英雄1949年4月...
ルール

外野手のグローブに当たってスタンドインした場合にホームランになる?

フェンスが低い球場ではあり得る、珍しいこの事象。外野手のグラブに当たってスタンドに入った場合ホームランになるのか?答えは、ホームランになります。野手の体に当たった時点では、まだ地面に落ちていないためフライが上がっている状態と同じ扱いになるた...
選手・監督・コーチ

両打ちの投手一覧

最近のプロ野球では、両打ち(スイッチヒッター)の選手が減ってきた印象があります。そんな減ってきたスイッチヒッターの中でも、ベイスターズの三嶋選手は、さらに珍しいスイッチヒッターの投手です。これまでの日本のプロ野球でどれくらい両打ちの投手がい...