プロ野球で、その年において最も活躍した選手に与えられる表彰である、最優秀選手。
いわゆるMVPですね。
レギュラーシーズンのMVPは、ほとんどの年で優勝チームから選出されますが、長いプロ野球の歴史で優勝チーム以外から選出された選手もいます。
そこで、2リーグ制に移行された1950年以降で、優勝チーム以外からMVPに選出された選手をまとめてみました。
セリーグで優勝チーム以外からMVPに選ばれた選手
セ・リーグでは、優勝チーム以外からMVP選出されたのは、わずか3回だけです。
王貞治が2回と、王貞治の記録を更新したバレンティンが1回という3回だけです。
パリーグで優勝チーム以外からMVPに選ばれた選手
パ・リーグでは、セ・リーグよりも多く選出された例があります。
年 | 選手名 | チーム順位 | 成績 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1963 | 野村克也 | 2位 | .291 52本 135点 4盗 | シーズン最多本塁打のプロ野球記録を更新 |
1980 | 木田勇 | 3位 | 22勝8敗4S 防2.28 | 投手のタイトル独占&新人王 |
1982 | 落合博満 | 5位 | .325 32本 99点 8盗 | 三冠王 |
1985 | 落合博満 | 2位 | .367 52本 146点 5盗 | 2度目の三冠王 |
1988 | 門田博光 | 5位 | .311 44本 125点 2盗 | 40歳で40本塁打、100打点超えの二冠王 |
1990 | 野茂英雄 | 3位 | 18勝8敗0S 防2.91 | 先発投手のタイトル独占&新人王 |
1994 | イチロー | 2位 | .385 13本 54点 29盗 | 史上初のシーズン200安打を記録 |
2008 | 岩隈久志 | 5位 | 21勝4敗0S 0H 防1.87 | 投手部門3冠、23年ぶりのシーズン21勝 |
2014 | 金子千尋 | 2位 | 16勝5敗0S 0H 防1.98 |
パリーグでも、NPBの歴史に残る記録や、特筆した成績を残した選手がいた場合、優勝チーム以外から選出されたケースがあります。
コメント
木田勇選手のMVPは1980年ですよね?
コメントありがとうございます。
ご指摘通りのため、修正いたしました。